本文へ移動

スタッフブログ

民事事件と家事事件のちがい

2022-08-08
カテゴリ:訴訟手続
民事事件と家事事件は、ともに一般人同士の争いごとである点でよく似ています。
対象となる争いの内容によって、分かれます。

家事事件は、俗にいう、親族・相続に関する争いごとを対象とする事件です。離婚や遺産分割、遺留分などに関する争いごとは家事事件となり、話し合いで解決できない場合に持ち込まれる裁判所は、家庭裁判所になります。

民事事件は、簡単に言うと、親族・相続以外の権利・義務に関する争いごとを対象とする事件です。貸金や損害賠償、不動産などに関する争いごとは民事事件となり、話し合いで解決できない場合に持ち込まれる裁判所は、地方裁判所や簡易裁判所になります(金額の少ない事件が簡易裁判所になります。)。 

一般の弁護士の仕事の多くを占めるのは、このような民事事件、家事事件です。
村川綜合法律事務所
〒530-0047 
大阪市北区西天満3丁目12番2号 
ユニ老松ビル303号

TEL.06-6948-6308


TOPへ戻る